High Sierra でも ProtoolsHD12.5.2 動作良好(公式動作対象外)
2018/05/29
最近、目が一段と悪くてPC画面をみるのがしんどいのでblogの更新頻度がどんどん落ちてるC3PROJECTの人です。こんにちは。
さて、2018年も折り返し地点まで近くなりましたが、Protools界隈ではHD(専用DSPカードとIFによる機能制限無しの最上位ライン。)、無印(CPU依存での処理で専用ハード不用。機能制限あり。)という従来の呼び名が無くなり、Protools Ultimate(従来のHD)と、Protools(従来の無印ライン)になり、バージョン名も12.5.2とかややこしい表記をやめてProtools2018とリリース年をバージョンナンバーとするバージョニングルールに変わりました。このほうがサブスクリプション制ライセンスの期間とバージョン名が一致するのでわかりやすくていいですね。
私はAvidへのお布施を2016年で滞納してるので、ProtoolsHD 12.5.2を使っていますが、12.5.2はMac OSをYosemite(10.10系)までで運用しないとレベルメーターやTCカウンターなど画面描画がとんでもなく悪くなるので、OSをElCapitan(10.11系)などにはできませんでした。(ProtoolsというよりはElCapitan以降のOS側の画面描画エンジンの変更による不具合だと思われる)
そんな理由でOSのアップデートを避け続けていましたが、最近リリースされたHigh Sierraはなかなか安定していると各方面のフォーラムでも噂で、DUCでもPTHD12.5.2がHigh Sierraで安定動作してるよとの報告が多数あったので私もHigh Sierraへアップデートしてみました。
結論から言うと、Mac Pro 2012 の12コアモデルへのHigh Sierraのクリーンインストールで、ProtoolsHD12.5.2しっかり問題なく動きます。
懸念されたメーターやカウンターの描画カクつきも全くなくYosemiteと変わらず快適です。
多少プラグインで不具合あるものもありましたが(LiquidMixを32LivesとBluecat patchwork経由で動作させるとプラグインのGUIが表示されないが、LiquidMix本体から操作はできるので問題はないという不具合。他は問題何もない。)全く支障ありませんでした。
OS的にもYosemiteよりもHigh Sierraのほうがファイル操作などは高速化しているらしいのでアップデートしても損はないかなと。
そんな動作報告でした。
さて、2018年も折り返し地点まで近くなりましたが、Protools界隈ではHD(専用DSPカードとIFによる機能制限無しの最上位ライン。)、無印(CPU依存での処理で専用ハード不用。機能制限あり。)という従来の呼び名が無くなり、Protools Ultimate(従来のHD)と、Protools(従来の無印ライン)になり、バージョン名も12.5.2とかややこしい表記をやめてProtools2018とリリース年をバージョンナンバーとするバージョニングルールに変わりました。このほうがサブスクリプション制ライセンスの期間とバージョン名が一致するのでわかりやすくていいですね。
私はAvidへのお布施を2016年で滞納してるので、ProtoolsHD 12.5.2を使っていますが、12.5.2はMac OSをYosemite(10.10系)までで運用しないとレベルメーターやTCカウンターなど画面描画がとんでもなく悪くなるので、OSをElCapitan(10.11系)などにはできませんでした。(ProtoolsというよりはElCapitan以降のOS側の画面描画エンジンの変更による不具合だと思われる)
そんな理由でOSのアップデートを避け続けていましたが、最近リリースされたHigh Sierraはなかなか安定していると各方面のフォーラムでも噂で、DUCでもPTHD12.5.2がHigh Sierraで安定動作してるよとの報告が多数あったので私もHigh Sierraへアップデートしてみました。
結論から言うと、Mac Pro 2012 の12コアモデルへのHigh Sierraのクリーンインストールで、ProtoolsHD12.5.2しっかり問題なく動きます。
懸念されたメーターやカウンターの描画カクつきも全くなくYosemiteと変わらず快適です。
多少プラグインで不具合あるものもありましたが(LiquidMixを32LivesとBluecat patchwork経由で動作させるとプラグインのGUIが表示されないが、LiquidMix本体から操作はできるので問題はないという不具合。他は問題何もない。)全く支障ありませんでした。
OS的にもYosemiteよりもHigh Sierraのほうがファイル操作などは高速化しているらしいのでアップデートしても損はないかなと。
そんな動作報告でした。
- 関連記事
-
- M1 Mac Mini(2021)へ移行した
- M1 Mac mini へ環境移行の準備
- MacPro(Mid 2012)でOS X Mojaiveを使うための備忘録
- High Sierra でも ProtoolsHD12.5.2 動作良好(公式動作対象外)
- AVID Artist Control のタッチパネルキャリブレーション
- Protools HDX で Focusrite Liquid Mix 32を使う
- xMac mini Server で ProtoolsHDX を使う