-
Macでハードディスクをスリープ(スピンダウン)させない方法基礎技術・知識
SSDが手頃になって来た今でも、映像や音などメディア編集をする職の人間にとっては、大容量の外付けの3.5インチHDDのはいまだ魅力的である。「裸族のお立ち台」をはじめ、3.5インチHDDを素っ裸でファミコンカセットのようにガチャコンと着けたり外したりできる、いわゆる「HDDのお立ち台」の中にはHDDコントローラーが内蔵されていてアクセスが一定時間ないとHDDをスピンダウン(スリープ)させてしまうものがある。うちのお立ち台...
-
M1 Mac Mini(2021)へ移行したProtools関連
先日「M1 Mac mini へ環境移行の準備」していたMac mini。ProtoolsのMontereyへの対応が一向に出てこないので、プリインストールされていたMontereyをBigSurへダウングレードしてシステムの移行を完了した。過去記事>>M1 Mac mini へ環境移行の準備移行のためMac ProからHDXカードを抜いて移設する作業自体は、ついでに内部清掃をしながらで小一時間ほど。Mac Pro内部のホコリを清掃しました。▼HDXカードをシャーシに移植中。作...
-
M1 Mac mini へ環境移行の準備Protools関連
またしてもBLOGの更新は久しぶりになってしまいました。特段不満があったわけではないのですが、現メインのProtoolsHDX環境がそろそろレガシーになってきて、継続的なアップデートが困難になってくることが予想されてきたので、とうとう新環境への移行を準備し始めました。強いて不満があるとすればあの図体の大きさかなぁ。。。とにかくデカくて重い。当ブログの過去記事を遡ると、私がProtools HDシステムからHDXへ移行したのは2...