音関連の用語には長年やっててもなんのこっちゃと思うものがいくつかある。業界用語は元の意味がわからないまま使ってしまうものが多いのだが、その中の1つが「ノンモン」。現場でよく使う用語だけどなんの略か知ってる人はそう多くない。無音を指してノンモンというのだが、かくいう私も「ノンモン」ってなにがどうなってノンモンなんて言葉になったのか未だに分からない。この長年の疑問を調べてみたら、電波通信方面の用語で電...