-
ラジオとか。日々の雑感
昨日はレギュラーラジオの第1回目。カンパケ物なので30分2本録りでした。まだ告知解禁前なのでお教えできないですが、この後電波も含め、テレビとのコラボ、公開生放送、オンライン配信もあるようでなかなか面白い方向へ。次回収録はラジオにもかかわらずスタジオの外へ飛び出しての突撃ロケ収録になるらしい。ちなみに近況報告。非常に忙しいです。仕事だけが一人歩きしてる感じです。充実といえば充実ですが、ちょっとストレス気...
-
書を捨てよ!バザーへ行こう!未分類
バザーで買った箱から400万円 奈良県警橿原署は23日、橿原市立畝傍中で9月12日にあったバザーで、女性2人が購入した靴の収納ラックが入った箱から現金計400万円が見つかったと発表した。同署が持ち主を捜している。 同署によると、2人はそれぞれ1箱を10円で購入。いずれも中に100万円の束が二つ入っており、別々に同署に届けた。 同中学によると、バザーは20年以上前からの恒例行事で、保護者らから寄せられ...
-
男4人未分類
先日、なぜか男四人でアクアラインに乗って海ほたるへ行った。勝手知ったる男同士というのは怖いもので、顔を付き合わせた瞬間からシモネタ。一緒にいた間中、シモネタ以外は話題に上がらないGirlsTalkならぬBoysTalkで昼から夜中まで騒ぎ倒す。そのままシモネタしながら、何故か友人のつくよみ氏に便乗して車でぶいーんと海ほたるへ逝ってしまいました。アクアラインを通って着いたアクアラインは夜の闇に青く光る印象的なパーキ...
-
名前の由来未分類
僕、名前が大介なんですけど。名前の由来を調べてみました。驚愕の事実がわかりました。いや、驚愕でもないのかな・・・。でもちょっと恥ずかしいです。恥ずかしいので書きません。気になる人はここで「大介」と入力して調べてみてください。http://genzu.net/yurai/...
-
神ボイスのあの人。日々の雑感
Don LaFontaine氏日本人でこの名前にピンと来る人は少ないだろう。ゴッドファーザーターミネーター24あげてもキリがないほど有名な映画を予告し続けたあの声の持ち主。ドン・ラフォンティーヌ氏は多くの映画の予告編ナレーションを読み上げた神ナレーターで、5000本以上の予告編が彼の声で世に放たれ、その重厚な声、絶妙なイントネーションで、新作映画への期待をかき立て、見る人をより一層映画世界の魅力に引き込んでくれました...
-
定在波、位相、しゃべり方基礎技術・知識
自分の常小屋になりつつあるスタジオのブース。本来立ち位置での音響設計がされているためか、立ちでのアフレコ収録には持って来いの音響特性なのに、座高位置でのナレ録りで定在波が気になるこの1ヶ月。このブースはちゃんと吸音・反射の特性を音響設計したブースで、換気・空調は常時ONでも環境ノイズは完全にレベル外で、床・天井、左右壁面は全て非平行面、部屋の角も音が溜まらないよう吸音トラップが仕込んであります。でも...
-
いろいろ初めてな仕事だった。お仕事レポート
昨日は生放送の音声にいってきました。実はテレビのスタジオ生放送は初めてです。生放送は関西にいた頃やっていましたが、生といってもFMラジオか、ロケ先の生中継音声だったので、今回みたいなテレビのスタジオ、副調での生は初めてで、緊張しました。フジテレビのV7スタジオ初潜入。ちなみに階下のV1スタジオではOA終了で「とくダネ!」が撤収してました。今回の内容的にはコペンハーゲンで行われたIOCのオリンピック開催地投票...
-
生三分前未分類
さー、いくぞー。...
-
生中継未分類
オリンピック開催地決定の生中継いってきま~。今日は久々のフジテレビだ。ゆりかもめのるのうぜー。雨降ってるうぜー。何も事故ないといいなぁ・・・。でわ!...