-
ProTools8不具合などメモ未分類
とりあえずProTools8 M-Powered しかもWindows環境というマニアックな条件での不具合ですが、同じような人もいるはずなのでメモ。僕の場合、Firefoxのカスタマイズ中に、.NET FrameWorkをシステムから切り離したくて削除したのが原因でProToolsが起動しなくなりました。おそらくは M-Poweredだけじゃなくて、Windows環境でやってる人はLE環境、HD環境でも起こりうることなので何かの助けになれば。【症状】ProTools起動時のプラグ...
-
心の鍵を開く人未分類
心のカギっちゅーか、リアルに鍵なくして、鍵屋呼んで作ってもらいました(汗いやー、なくした鍵を開けるだけならまだしも、錠前しかないのに鍵を作る技術まであるとは・・・。無敵ですな鍵屋は。まじで職人を見た瞬間ですた。2万円でいい見世物みた気分ですwww ・・・ああ出費がorzでも、おかげで1時間かからずに合鍵(?)再作成できましたよ。かなり興味があったので開錠技術について迷惑承知でいろいろ聞いたり、見て技を...
-
ガンアクションの効果音未分類
かなーり前からゆるーくやってた映画の本編音響が結構前に上がって、予告編が監督さんから上がって来てたので、ご紹介。銃器の銃種や口径ごとで音を実際のものを用意して、そこから映画用に迫力のある音をつけるためにかなーり苦労した。全編同録なし。120分あるし、一人でやるのが結構orzな時期もあった。が、いいのが出来たのでOK。ちょっとやっぱり作品が出来上がるというのは楽しいwwww...
-
FirefoxとJAVAで激負荷現象未分類
読者にFirefoxユーザーがどれだけいるかわからないけど、Firefoxが激重になることがあるユーザーは必読ですよ。Firefoxが激重になる発動条件は、大概の場合Javaアプレットを使ったサイトを長時間見ているとき。マウスカーソルさえ動きが怪しくなるほどFirefoxのCPU占有率が上がる現象こうなってしまうとこの現象はFifefoxを強制終了しないと収まらない。マジでFirefoxが呪わしく思えてたけど、下の設定のおかげで回避できるのでメ...
-
名刺作った未分類
何年かぶりに名刺作りました。フリー音響として何とかしていかないといけない一心です。とりあえず営業いけるところには連絡していってるかんじ。どうなるかわからないけど必死です。親には言えんなwwww何かあればお仕事ください。MA、同録、ENG、アフレコ、音響効果、PAなど、相談いただければ何でもやりますので、ヨロシクお願いいたします。機材も意外とありますのでヨロシクお願いします。...
-
ProToolsLE&MP使いに素晴らしいプラグイン未分類
業界標準のProToolsHDと完全互換があって、低予算でも自宅でも使えることもあってプロ/アマ問わずユーザーの多いProToolsLE&MPだが、HDとの差別化のために設けられた機能制限のせいでクリティカルな弱点は結構ある。▼ProToolsLE&MPの弱点・処理はCPU依存のネイティブなので当然入出力や処理のレイテンシは大きい。・RTASプラグインやバスアサインによるレイテンシ補正は手動(HDは自動補正機能有)・TC表示機能はDV ToolKitとして...
-
MJの真実未分類
マイケルさんの父、CNNに「マイケルの功績を称える声を聞かせてやりたかった」http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=883358&media_id=1420世紀最大のスター、マイケル=ジャクソンが急逝して数日。TowerRecord、HMVを通るたびに、追悼フェアと大きく掲げられた彼のフォトパネルで彼の雄姿を目にする。おそらく80~90年代にMJにどっぷりとハマッただろうリアルタイム世代のファンに混じって、普段MJなんか聞かなさそうな世代や風貌の...