-
ジャーナリズムとドキュメンタリー、そして映画。未分類
今日は前からずーっと「夕食でも行きましょう」と言い合ってなかなか時間が取れなかったジャーナリストの野中章弘さんとご飯食べてきました。野中氏は、ジャーナリスト集団アジアプレスインターナショナルの代表で、映像や写真を通してアジアの様々な問題を伝えていこうというジャーナリズム精神で、どこにも属さず、常に現場主義のジャーナリズムで最前線に立つことで評価されてきた方。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E...
-
何かと話題の作品未分類
代々木駅のADボードが一面コレでしたwwww「今まで見たことのないドラゴンボールが待っている!」うん。たしかに。こんなワクワクしねぇドラゴンボール、オラァはじめてだ!(悟空風に)製作途中の画像が流出(?)したりして、そのショボさが日本でもちらほら話題になってましたが「撮影直後の素材なんてどの映画もそんなもんで当然」と思って、今日の今日までスルーしてました。 でもコレは本当にショボいかもしれないADボー...
-
リバーブの心地よさ未分類
音の仕事についてからいろんなリバーブを聴いてきましたが、リバーブの質の良し悪しとか、その質の適不適がちゃんと分かるようになったなと思えるようになったのは、ようやくこの2、3年になってからです。それまでは、「リバーブなんて響いてればみんな一緒じゃんwww」って思ってて、せいぜいカポーンな銭湯状態にならないように気にして調整する程度で、その質にはまったく頓着しませんでした。というか理解できなかった(笑)H...