-
RED未分類
今、映像業界で熱い話題のひとつにREDというのがあります。僕はそんなに詳しくはないのですが、映像やってる人なら大注目のRED。そのRED ONEがとあるスタジオに置いてあって、思いがけず触ることが出来ました!わっはーwwwwすごい!楽しかった。全てが別次元の感覚。レンズのピン送りやらズームリングの感覚、ファインダーを覗いたとき一発でどこにピントがきてるかバッチリわかる解像感! 「このカメラならなんでも絶対に撮...
-
仕事の合間未分類
頼まれ仕事でとあるスタジオへ。コンソールはSSL Duality。 デジタル制御のアナログ卓でDAWコントローラにもなる。といっても4000シリーズなどと変わらないアナログなので卓上がほんのり暖かい。ICONなどとは違って、なんだか血が通った感じのする卓でした。そして作業の合間に滅多にない自分の仕事姿をカメラに収めた!これはいい !!!(゚∀゚)!!! まるで仕事をしているようだwwwwwwやっててもやってなくてももはや関係なく仕...
-
出音はイイ音で聴こう! ~tc electronic Level Pilot ~未分類
以前からオーディオインターフェイスからのレベルコントロールをどうにかしたいと思いつつ、いいプロダクトがなくて、一時は東京光音電波の大型2連アッテネーターを使った自作アッテネーターでコントロールしてましたが、性能はよくても、どうしてもTAKACHIのケースで作った自作品なのでいかつくて不恰好なのでいつの間にかはずしていました。 結局、コントロールはインターフェイス側のデジタルミキサー側で行っていましたが、ア...
-
縁は異なもの味なもの。未分類
先週、とうとうじいちゃんが癌に倒れ逝ってしまいまして、忌引休暇をとって最期の挨拶をしに兵庫にへ帰っておりましたが、葬儀を一通りを終えて今日戻ってきました。mixiでも気遣いの言葉をもらったり、葬儀でも人の縁を見たり感じたりした数日間でした。僕にとってはただの祖父ではなくて、一緒に住んで育ててもらった「親」のようなじいちゃんだったので、家でじいちゃんの定位置だった席を見ると、今にもそこにじいちゃんが「よ...
-
最期の挨拶を未分類
mixiの日記に書くようなことじゃないと思いつつも祖父がしんでしまいました。癌で先が長くはないとわかって以来、1年と半年位か、癌とはまさか思えないくらい元気に過ごして、この正月も、ちょっといつもの覇気がないくらいで、おおむね元気だったのになぁ。今晩11時ごろ急に逝ってしまいました。母も一杯々々だったのか「死にました」となんの素っ気もないメールで知らせをよこし、僕も知らせをもらっても、いまいちピンとこない...
-
スタトレのカーン役逝去 -STAR TREK II : The Wrath of Khan-未分類
「スタートレック」のR・モンタルバン氏死去、88歳僕がSTAR TREKにどっぷりはまるきっかけは、小学校5年生か4年生のころに関西テレビの深夜に放送してた新スタートレック、いわゆるTNGを見たのがきっかけでした。ちょうどTNG第1シーズンの放送をしてて、スタトレでは後に「困ったときは青い光」といわれているくらいに印象的で綺麗な青いビジュアルに魅せられてファンになりました。TNGでスタトレを知ったのをきっかけに、地元の...
-
開かない扉未分類
あまり話したことはないのですが結構重大な悩みがあります。シリアスに思えないかもですがピンキーとしてはかなり悩んでるので、まぁ笑わずお読みください(・ω・;)実は、僕にはよくあることなんですが、開かないんです。 「 自 動 扉 が 。 」軽く入ることを拒否られた気分になるので鬱です。まぁ鬱だけどもそこは譲って目をつむったとしても・・・・自動ドアを前にし...
-
【そういえば】年末年始の日記を今更書く【書き忘れてた】未分類
そういえば書き忘れてた(゚∀゚)別に誰も読みたくないよねw うん知ってるwwwwwwっうぇうぇでも俺だって友達いるよって書いてみたいじゃん。生きててごめんなさいね。。。 orzもうすでに記憶の日付が怪しいけど列挙。▼12/27大学時代の友人の しば と 同じく大学で一緒に学園祭やってた たまちゃん と新宿で忘年会。そして毎度おなじみ僕の大遅刻。遅刻はデフォです(爆) ごめんねしば、たまちゃん。相変わらずのしばと、大学...
-
名機と言われた機材の音を普通の機材で再現できるか?未分類
前の日記でFocusriteのLiquidMixを買ったことと、その使用インプレッションを報告しましたが、やっぱり名機と言われた機材の音はすばらしかったです。特にEQはそれが顕著で、DigidesignのEQ3などと聴き比べていてとっても楽しいです。そのDigidesignのEQ3とLiquidMix16によるNeve1073の聴き比べインプレッション&比較実験です。前の日記であまり好きじゃないと書いたNeveのEQで名機と言われる「model1073」ですが、好きじゃないと...
-
不思議なカードで高額ビンテージ機材買っちゃった未分類
んなわけないwwwお金の沸いてくる不思議なカードを使って初めて楽天を利用。確かに機材は購入したのですが、購入したのはFocusriteのLiquidMix16という外部DSPユニット。コンプレッサーとEQに特化した機材で、コンプレッサー40機種/EQ20機種を標準でエミュレート可能です。しかもFocusriteのWebから提供されるエミュレーションライブラリを追加で読み込むことで、往年の名機といわれるビンテージや、最新のディスクリートクラス...
-
堀江メール事件の終着点と某団体の陰謀の影未分類
永田元議員、飛び降りて死亡これは新年早々複雑な心境になるニュース。事件当時、自分も主にTVでの報道を見てこの永田代議士への不審を感じて「何やってんだ永田と民主党は」と思って、議員辞職になるまでの一連を見てましたが、今いろんなソースの情報で堀江メール事件を紐解くと、永田代議士はその急先鋒なキャラを利用されて、彼自身よくわからないまま件のメールというほとんど怪文書に近いガセネタをつかまされてハメられたの...
-
道中。未分類
さっき日本平SAで夕飯食べました。駿河湾の海の幸を美味しくいただいて、ちょっと仮眠。いまは養老SAで休憩中。もう隣は滋賀県。懐かしい京都の寒さがすでに養老で感じられるッ!!てかバリ寒でち…。夜のSAの雰囲気大好きです。ついでにサウンドハンティングも敢行w何に使うかはわからないけどとりあえず録音です...