-
たまには現場録音のレポートをお仕事レポート
C3PORJECTの現場は、撮影の同録から、スタジオでアニメや吹替の収録、バラエティ番組やCMのMA、生配信の音声や中継音声の技術、ライブのPAまで多岐にわたり、音の仕事でやれないことは殆どありません。以前はそうした現場のレポート的なこともよくブログ記事にしていましたが、手軽なTwitterに毒されてここ数年そうした記事を書いていなかったように思います。(一時、白内障で目を悪くして画面を見続けることが辛かったのも一因で...
-
録音調整したアニメ「リケ恋」放送中ですお仕事レポート
2020年1月から放送してるアニメ「理系が恋したので証明してみた」の録音調整を担当しました。TOKYO MXなどで放送の他、Amazonプライムビデオでも全話配信ですので、全国で見られます。 すでに3話まで放送されてますがまだまだ追いつけると思うのでぜひご覧いただければと思いますのでご視聴できる方はどうぞよろしくお願いいたします。 ▼アニメ「理系が恋したので証明してみた」公式サイト https://rikekoi.com/...
-
NHK「TOMORROW」東北のネパール支援 放送します。お仕事レポート
わたしも録音クルーとして昨年末より2ヶ月ちかく小さな取材を繰り返してきた番組の放送が決まりましたのでお知らいたします。東日本大震災とネパール震災という国を隔てた2つの復興。この海を越えた復興支援活動の一端を取材したドキュメンタリー番組がNHKにて放送がきまりました。東日本大震災でも多くの人被災者にとってまだまだ復興は完全ではなく、道半ばだという事もふくめて、復興へ希望、現状、課題をドキュメンタリーから...
-
赤坂 DiME Studio のご紹介お仕事レポート
赤坂で運営中のMA・レコーディングスタジオ「DiME Studio」もオープンから半年が経ち、配置替えをして、さらに広く快適にご利用いただけるようになりました。▼長時間の収録でも息のつまらない広さになりました。写真右が収録ブース(約3.3㎡) DiME Studioは東京メトロ 千代田線 赤坂駅(2番出口)から約4分、銀座線 溜池山王駅(10番/11番出口)から7分の好アクセス。放送局やプロダクション、多くのスタジオがひしめきあい...
-
東京赤坂にリーズナブルなプロジェクトスタジオ「DiME Studio」開設!お仕事レポート
この4月、3.3平米の録音ブースとProtoolsHDXシステムを導入したプロジェクトスタジオ型のサウンド工房を 「DiME Studio」 として赤坂駅徒歩3分に開設しました。「全てに手が届く。全ての人に手が届く。」DiMEではこのコンセプトのもと、限られた制作費でも作品を十分に煮詰めたいという高品質を求めるユーザーに応えられるプロジェクトスタジオとして、多くの現場を通して得られた経験から必要十分と思われる環境を整えました。 ...
-
いろんなつながりで。お仕事レポート
今レギュラーで音を担当させてもらっているTV番組がいくつかあるのですが、その中でもtvk(テレビ神奈川)で放送中の「mutoma」と「POP PARADE」という番組のディレクターの皆さんはかなり異色の素敵な方々。番組をご覧になっている方はわかると思いますが、番組ディレクターがそのまんま出演者という大変親近感の湧く番組で、私もスタッフでありながら、毎回MAしながら楽しませていただいて、大好きな番組です。その mutoma に...
-
ちょっと久しぶりの同録現場。お仕事レポート
昨年夏ごろよりスタジオ常駐でアフレコと映画ばかりの毎日でややなまり気味な管理人です。少し前となってしまいますが、声をかけていただいた現場のスケジュールが上手くスタジオ勤務の合間で噛み合ったので同録現場にお呼ばれしてきました。今回はアニマックス様のアニソングランプリ広報用WEBコンテンツの撮影ということで録音を担当しお世話になりました。ちなみにどうでもいいことですが、僕はアニメは全然見ないのですが、ア...
-
ニコ生でニコニコ本社へ行って来ました!お仕事レポート
先日いろいろあって空いたスケジュールのところに、都合よく公式ニコニコ生放送の音声お仕事が舞い込んできました。ということでニコニコ本社に行って参りましたので、そのレポートです。今回は今年でなんと30周年(!)を迎えるアニメ系情報誌の「アニメージュ」と、声系SNSの「こえ部」による新人奨励イベント「アニメージュボイス甲子園 決勝大会」の様子をニコニコ生放送の公式chで生放送するだけの簡単なお仕事です。...
-
『Mr.CM (ミスターセンチメートル)』映画祭にて優秀賞受賞!!お仕事レポート
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。2012年もC3PROJECTをよろしくお願いいたします。今年は念願のC3PROJECTの直運営によるスタジオを作る計画を進めつつ、日々を邁進していければと思っております。さて、過日に録音部として技術協力しました 文 晟豪監督の『Mr.CM (ミスターセンチメートル)』 が 第5回東広島映画祭にて優秀賞を受賞されました。大変おめでとうございました!そして録音部として関わった作品で受...
-
CANON EOS 5D と BeachTech DXA-5D 。近況報告など。お仕事レポート
先日、7月10日。超快晴。都内の某ハウススタジオで商品VPの撮影の同録に行ってまいりました。例のごとく最近流行のCANON EOS 5DによるHD動画撮影の同録です。やはり35mmの被写界深度で得られる綺麗な背景のボケ味と、HDによる高精細な画像は、映像制作者にはもちろん、見る側にとっても感動を呼び起こす要素なんでしょうね。撮影している最中も、ディレクターモニターに映る映像を見ると本当に惚れ惚れする映像が映っているので感...
-
同録、MA、音響効果、アフレコ、スタジオワーク・・・近況報告です。お仕事レポート
ブログが1ヶ月以上お留守になってしまっていました。というか書いている余裕もなく、5月、6月とかなり慌ただしく過ぎていきました。 びんぼー暇なしという言葉を噛み締めながら。。。・映画撮影の同録・ENGロケ音声・ドラマCDのアフレコ音響効果・ラジオ収録・プロモーション映像のナレ録り、音効、MA・番組MA・CMの音効、MA・SE制作・打ち合わせ多数 ・ ・ ・特にこのふた月ほどは撮影同録案件が立てこんで...
-
「シークレットゲーム CODE:Revise」3/31発売です!お仕事レポート
C3PROJECTで効果音を担当いたしましたゲーム「シークレットゲーム CODE:Revise」(発売元:Flat)が3/31、全国ゲームショップで発売です。▼「シークレットゲーム CODE:Revise」ゲーム紹介公式ページ(体験版も有ります)http://flat-software2.com/SecretGameCR/index.html▼開発元 FLAT 公式ページhttp://flat-software2.com/FLAT/発売前なので、関係者とはいえSE制作上必要だったほんの一部の断片的なシナリオ以外は知りません...